2009年02月06日(金)
ニキビとスキンケア
ニキビ治療を希望され来院された方の肌、一見、白ニキビや黒ニキビがありザラザラしていて、オイリーそうだけれど、触れてみると実は乾燥してカサカサしていたり・・・
肌の状態は部位や年齢、性別により異なり、またスキンケア方法や季節、ホルモン状態など多くの影響を受けます。
「ずいぶん乾燥していますね」
『ニキビには洗顔が必要なので、よく洗っています』
「洗顔後に保湿していますか?」
『ベタベタするし、ニキビに悪いので何も塗っていません!』
比較的、若い男性に多いタイプ。
『乾燥しているので、お母さんの化粧水とクリームを塗っています』
こちらは中高生に多いタイプ。
『ニキビ用の化粧品を使ったら、カサカサしてもっと悪くなりました』
とか
『いろいろと化粧品を変えたけれど、よくならないし、何が合うのかわかりません』
などなど、ニキビのスキンケアには過剰な皮脂を取り除き、清潔にすることが大切であることは知ってはいても、実際には正しいスキンケアをされていないことは、よくあることです。
また洗顔ひとつとっても、洗顔剤の種類、洗顔回数・方法、洗顔後の保湿の仕方と、個々の肌状態によって異なります。
また同じ方であっても、季節やホルモン状態などにより肌のコンディションは変化しますし、ニキビの治療方法によっても一時的に乾燥感が強まることはあります。
スキンケアの基本は、洗顔にて過剰な皮脂を取り除くことで清潔に保ち、保湿効果のある化粧品で適度な保湿をし、そしてサンスクリーン剤で紫外線対策をすることです。
それにはまず、今の自分の肌状態を正しく認識し、その上で適したスキンケアを行うことが大切です。
春になると、生活環境が変わったり、お化粧を始めたり・・・
そして皮脂量、発汗量、紫外線量も増えてきます。
季節の変わり目は特に、スキンケアも見直してみましょう。
[日原皮フ科クリニック] 赤井惠子
Posted at 17時52分
パーマリンク