2006年12月03日(日)
本日の反省 [体力作り]
宮古島100kmウルトラ遠足に向けて、週に一度以上、4時間以上走り続けることを始めました。今日は3回目です。それでも、走るたびに問題点が浮かんできます。
前回までは、3〜4時間走り続けると、腹が減って、食事の為の休憩を取ると、そこで筋肉が硬くなり、続けることがイヤになって、それ以上走れないことが続きました。そこで今回は、エネルギー補給のために、ジェルタイプの食料と乾燥フルーツを持って、出来るだけ休憩時間を短くして、走り続けることが可能か試してみました。
エネルギー補給については、この方法が良いことを実感しました。が、1つうまく行くと、また別の問題が出てくるのは世の常です。
今日は、走り始めて2時間半ほどして、少し疲れを感じ始めた頃に、少し気を抜いて走っていたときのことです。道路舗装のちょっとした凸凹に足を取られて、前のめりになって転んでしまいました。そのとき、右手掌と左手甲に、写真のような擦過傷を負うことになりました。
これも、この程度のケガで済んで良かったと考えることにして、今後は、疲れを感じたときには、速やかに走ることを中止して、体操でもして気分転換することにします。
写真は、知多半島師崎付近です。沖に見えるのは、海苔養殖の網です。
Posted by 福田金壽 at 20時54分
トラックバック
トラックバックURL
http://skincare.jp/fukuta/blog/tb.php?ID=120