2009年04月27日(月)
名古屋市長選挙 [閑話]
4月26日、名古屋市長選挙が行われました。税金のムダ使いを見直し、市民税を減税して、自らの給料も1/3程度に減額することを公約に戦った、民主党の河村たかしさんが圧勝されました。
名古屋市政を考えても、市長より給料の高い市議会議員、職員が多数いる形が浮き彫りになります。そうなれば当然、彼らへの風当たりは強くなるでしょう。政治については、我々庶民はお上が決めること的なとらえ方が多く、あまり自分たちの問題としてとらえて来なかったように思います。
宮崎県の東国原知事、大阪府の橋下知事に続いて、これまでとはちょっと違う旗色の首長さんが誕生して、今までの既得権を打破して、新しい政治を目指そうと考えているように思います。
しかし、まだまだ旧守勢力との戦いは始まったばかりで、色々難問が山積みだろうと思いますが、新市長さんにはぜひとも頑張っていただいて、新しい名古屋作りに成功してほしいいと願っております。
Posted by 福田金壽 at 20時31分
コメント
埼玉県も名古屋市見習う必要大です。
主人は62歳です今年夏前にシルバー人材派遣に登録しましたが〜契約内容が時給800円×80時間 月末締め切りの25日払い年金7万円を足してもとても生活していけるレベルでは無いし派遣先も,もっと時間を長く仕事出来ないかの問い合わせに対してそんな例は有りませんと,何の為の人材派遣なのか〜生活が出来る為の人材派遣なのではと悔しい思いのまま脱退しました。私は腰を痛めてずっと自宅に居る現状です
トラックバック
トラックバックURL
http://skincare.jp/fukuta/blog/tb.php?ID=178